水の異常に使う漢方薬!

漢方では、生体を維持する循環要素として、
「気」、「血」、「水」といった考え方があることを以前書きましたが、
今回は「水」の異常について紹介します。

ヒトは1日に2Lもの水を体外に放出しており、それを食物や飲料によって補っています。
水は私たちが生きていく上で欠かせないものです。

その水の流れが滞り、体のどこかで過剰となったり、偏在したりすることを
漢方では「水滞」あるいは「水毒」といって治療の対象となります。

主な症候は、以下の通りです。
①   分泌異常:水様性鼻汁、喀痰、帯下、浸出液、尿利の減少・過多、水様下痢
②   停滞:浮腫、胸水、腹水、関節液貯留、腫脹、胃内停水、腹中雷鳴
③   自覚症状:動悸、めまい感、回転性眩暈、起立性眩暈、耳鳴、頭痛、口渇、嘔吐、咳嗽、喘鳴
水毒の診断基準(総計13点以上を水毒とする)
身体の重い感じ
悪心・嘔吐
拍動性の頭痛
腸のグル音の亢進
頭重感
朝のこわばり
車酔いしやすい
浮腫傾向・胃部振水音
15
めまい・めまい感
胸水・心のう水・腹水
15
立ちくらみ
臍上悸(腹大動脈の拍動が触れる)
水様の鼻汁
水瀉性下痢
唾液分泌過多
尿量減少
泡沫状の喀痰
多尿


治療生薬は、茯苓、蒼朮、白朮、猪苓、沢瀉、防已、黄耆、細辛、麻黄、杏仁、半夏、木通などで、
利水薬と呼ばれます。

そして代表的な方剤は五苓散です。


今年は過去2番目の早さで梅雨入りしました。

じめじめして嫌な季節ですね!天候の変化・雨降り前に頭が痛い。

めまいがするなど、これも東洋医学では水毒と考え五苓散が使われます。

他にも二日酔い、車酔い、特に子どもに多い嘔吐下痢などに役立つ漢方薬なので
手許に置いておきたい薬です。

mizudoku

R3.5.17ブログ

過去2番目の速さで梅雨入りし、蒸し暑さとコロナ禍でのストレスが相まって、
イライラのダブルパンチです。
ワクチン接種の予約が取れないなどでもイライラしがちですが、
交通事故にあったり、体調不良にならないように注意してください。

さて以前からメディアの過度な報道に対して指摘をしてきましたが、
最近特にひどいと感じます。

また国民感情もストレスからか、平和ボケからか度の過ぎた言動が増えてきているように思います。
これからこの国はどこに向かっていこうとしているのでしょうか?
批判ばかりで、頑張っている人々の心が萎えるのではないかと心配しています。
新聞記事に当院非常勤の小林先生がそのような内容の記事を投稿しておられ、
ラジオでも取り上げられたようです。
現在はワクチン接種の予約に批判が殺到し、
電話での対応がパンク、ラインなどのSNS使用では高齢者が対応できないなど問題視されています。

行政の方々も対応に苦慮されているのでしょうが、
予約が始まる前の準備と対策が足りていないようにも感じました。
また以前より緊急事態宣言が遅いや早い、命が大事なのか経済が大事なのかで
その状況に否定的な話ばかりが取り上げられています。
ではどうしたら良いかはメディアも国民も行政もまとまらないのが現実です。
しかしそうした中でも首長などがリーダーシップを取って、
感染対策やワクチン接種の対応に成果を示したところも取り上げられています。

地域の環境、人口など様々に違うので真似をすれば良いとは言えませんが、
知恵を出し合って地域が団結し、できる協力をしてこその成果であろうと思います。
右と言えば左と否定し、左と言えば右と否定するようなことを続けていては、
コロナ禍最前線で取り組まれている医療従事者や行政、その他様々な人々の
ご苦労が報われないと思います。

不平不満を言っているのは自分主体の意見かと思います。
なんとか協力しようと頑張ってくれているのは人のためだと思います。
自己中心的な考えが、奉仕の思いをつぶすようなことがあってはなりません。

様々な不満や不安がそれぞれおありだと思いますが、
相手の気持ちになって発信し、皆で乗り切れるように協力し合いましょう!


医療法人社団たつき会菅田医院 菅田医院 菅田宗樹


omoiyari

R3.5.7ブログ

全国、県内で第4波が猛威をふるっています。 
そんな中でワクチン接種が早期に進むことを望むところですが、
接種による感染リスクにも注意が必要です。
5月から呉市で高齢者の集団ワクチン接種が始まりましたので、
情報を簡単に提供します。
5月1日2日、東西保健センターにて医師・看護師・救急救命士などを配置し、
合わせて約800人に集団接種が行われ、明らかな副作用は無く
順調に終わりました。
ただ数名、問診で接種延期を言い渡され接種できなかった方がいたそうですが、
その他特に問題なく、予定通りの方の接種が出来たとの報告がありました。
ただ今回打たれた方が2回目を打つ3週間後からは、接種者が倍になるので
混乱が出る可能性があるかと思われます。
今後、呉市としては7月中に高齢者の接種を終え、東西保健センターだけでなく
市町の施設などを利用して接種場所を増やし、
さらに開業医での個別接種は7月から開始の見込みで、
遅くとも8月中旬までに高齢者接種を終える予定です。
今月には当院職員・施設・在宅患者さんの接種が始まります。
個別接種なども始まれば日常診療に影響を及ぼす可能性があります。
また集団接種のように開業医では1日に多くの方を接種することは不可能であり、
2回接種を考えると当院で対応できる人数は最大で400人程度かと推測しております。

すなわち当院で打てる許容範囲を超える方々が当院での接種を希望されると
期限内に打てないことになりますので
集団接種を予約されることをお勧めします。
 
次に当院でのワクチン接種システムについてご説明させていただきます。

全国で様々な予約トラブルが取りざたされているなか、
コロナ感染も増加し接触を出来るだけ減らすため、
通常診療に影響がないように電話予約は受付けません。
呉市の広報誌にも公表せず、パンクするようなことが無いように対応を考えました。
ご理解ご協力をお願いします。

予約の要点を下記にて列記します。
1.接種希望用紙をお渡し致しますので当院までお越し下さい。
    原則、ご来院いただいた方のみのお渡しになります。
    ご来院の難しい方は87-5993へFAXください。
2.接種希望票と一緒にお渡ししました説明文を確認後、ご記入の上受付へご提出ください。
    接種可能となりましたらご連絡いたします。
3.接種希望票はお持ち帰りいただきコピーなどしご記入をいただいて構いません。
   ※接種困難な曜日時間帯には×を、絶対大丈夫な曜日・時間帯には◯をご記入ください。
   ※外来受診時の待ち時間を利用し記入し提出いただいて構いません。
4.先着順ではありません。受診が容易でない方や重度の疾患がある方など、
    優先すべき方からお声掛けさせていただきます。
5.原則6月中までにお申し込みください。
   ※16歳以上の一般の方も一緒に申し込みされることは可能です。
 接種できるのは8月ころになる見込みです。
医療法人社団たつき会菅田医院 菅田医院 菅田宗樹

wakutin