再び夏バテ

夏バテについてⅡ

もうそろそろ梅雨明けしそうですね!
今年は猛暑が予想されていますし、コロナウイルス感染症の影響で
マスクをつけることも多いと思いますので例年以上に熱中症に注意しましょう!

元気の「気」は、漢方では「気・血・水」の「気」にあたり、健康の源の重要な一要素と考えます。


まずはその「気」について紹介します。
「気」には「先天の気」と「後天の気」とあります。

「先天の気」とは親から授かったもので、「腎」に宿ると考えられています。
つまり成長(老化)とともに減っていってしまうものです。
それを補うのが「後天の気」で、消化・吸収、呼吸から得られ、「脾や肺」に宿ると考えられてきました。
その「気」が不足してくると「気虚」という病態を呈してくる訳です。
「気虚」という病態の診断基準をお示しします。


気虚の診断基準
身体がだるい
10
眼光・音声に力がない
気力がない
10
舌が淡白紅・腫大
疲れやすい
10
脈が弱い
日中の眠気
腹力が軟弱
食欲不振
内臓のアトニー症状
10
風邪を引きやすい
小腹不仁
物事に驚きやすい
下痢傾向
判定基準 : 総計30点以上を気虚とする。いずれも顕著に認められるものに該当
するスコアを全点与え、程度の軽いものには各々の1/2を与える。

気虚の治療には、補脾(補中)という考え方をします。

その代表が以前紹介しました、補中益気湯ということになります。

現代では、経管栄養とか便利な方法もありますが、栄養を取ることはできても元気は出ません。

漢方では、口から栄養を取るということを非常に重要視してきた訳です。

食事を味わい、楽しむということは単に空腹を満たす、栄養を取るということ以上に元気を与えてくれます。

暑さで食欲が落ちる季節だからこそ、食事を大切にして下さい。

料理を工夫し、夏の食材を楽しみましょう。

unajuu

R2.7.13ブログ

コロナが増加し、第2波が間近ですが・・・
国や都道府県は個々の判断と予防に委ね何もしそうにない感じです。
手が付けられなくなってからでは遅いのは皆が承知しているところでしょうが・・・
経済を止められないのが実情なのでしょう。

そんな中ではありますが、スポーツ観戦が始まりました。
中学高校でもクラブ活動が再開されています。
郷原のスポーツ公園に試乗で立ち寄ったら、テニスにサッカー、野球など
様々に多くの人が集まっていました。スポーツ公園の名称も変わっていてびっくりしました。
試乗と書きましたが、現在私が乗っている車も12月で9年になり、
そろそろ買い替えなければならないかと思っています。
以前より価格帯が広がり、消費税の関係もあり同じ車で、同じくらいのグレードでも
かなり高くなっています。(汗)


暑さで倦怠感やフラフラ感、食欲不振、歩行困難など不調を訴えられる方が増えてきています。
コロナが増えてくると鑑別に苦慮し、医療関係者のクラスターも心配になります。
一人ひとりが注意して、大丈夫だろうではなく大丈夫ではないかもと考えて、
今一度気を引き締めなおさなければならない時期がそこまで来ていると感じます。
小まめな水分補給と規則正しい生活、睡眠をとりエアコンを使って適切な室内環境を保ち、
体調管理に努めましょう!


医療法人社団たつき会菅田医院 菅田医院 菅田宗樹

koronataisaku

R2.7.5ブログ

新しい生活様式と言われていますが、なかなか簡単な話ではありません。
しかしながら私の持論として言われていることに気を付けていれば、
少なくとも広島県内でのコロナ感染率は、高額の宝くじに当たるよりも極めて低いと考えられます。

そんな中私が直面している課題ですが剣道です。 
現在全国剣道連盟はマスクとシールドの使用で実施は可能としております。
これは何事もそうですが、全国一律の決まり事を作るべきかと思いますので
批判するものではありません。
ただコロナ感染症の数や空調設備などの環境、人数などもう少し地域によって
変えられないかと感じます。

これからの時期、熱中症シーズン真っただ中で、熱中症で命を落とすようなことが
ないことを願っております。

剣道だけでなく全てのスポーツでも言えることかもしれませんが、
どのような性能の良いマスクであっても、マスクとシールドをして剣道をすることは過酷です。
当然に休憩や水分補給など適切に対応されるとしても、医師の立場からすると
顔色も見えない状況で体調不良を早期に発見することがより難しくなります。
また難しいのであれば、稽古を楽にすればよいと思われる方も少なくないかと思われますが、
マスクやシールドをしていなくても、傍から見れば立っているだけの様に見えても、
とてもハードなことをしているという事は経験者であれば分かると思います。

またマスクやシールドをしていることが辛く集中力を欠き、
鍛錬にも繋がらず怪我の元になってしまいます。

ではどうしたら良いのか!?道場だけでなく、地域や団体様々に関わる中で答えは見つかりません。

とにかく剣道をしている人たち、スポーツを取り組む方々がコロナ対策によって、
命を落とさないことを願うばかりです。

そしてメディアが曲がった視点でアナウンスしないことを望みます。

医療法人社団たつき会菅田医院 菅田医院 菅田宗樹

sportsnettyuusyou

熱中症(夏バテ)対策できていますか?

6月も中旬になり連日、気温が30℃を超える日が増えてきています。
また、今年は新型コロナウイルス感染症の影響でマスクをつける機会が多く、
ニュースなどではマスク熱中症という言葉も聞きますし、
すでに熱中症で搬送されたなんてニュースも流れています。

本来夏バテは夏の暑い盛りから初秋になって体調の不調を訴えることを言っていましたが、
最近は夏前から猛暑になり体の不調を訴えるケースが増えています。
症状としては、だるい、食欲がないといった症状が主に現れます。
現代では、さらに冷房による寒邪も絡み合って、より複雑な病態を呈しています。
夏なのに冷え症を体感されている方もいるのではないでしょうか?

夏バテの漢方処方は、
代表的にはだるさを取ってくれる補中益気湯、
さらに脱水状態にも対処できる清暑益気湯、
水の偏在を治してくれる五苓散などが有名です。
①   補中益気湯は、中を補い気を益す薬という意味があり、
     疲弊した消化吸収機能を高め元気を出す薬です。
     夏バテだけではなく、消耗性疾患の基礎体力向上、自然治癒力の改善、
     免疫力の増強を目的に幅広く使われるお薬で別名、医王湯とも呼ばれます。
②   清暑益気湯は、夏バテ専用のお薬で、消化器を補い元気を益す生薬の他に、
     人参、麦門冬、五味子という組み合せを含み、この3つの生薬の組み合せは、
     生脈散と呼ばれ、暑気あたりによって脱水状態を来たした病態に
     使われてきたものです。
     ですから、清暑益気湯は夏専用のお薬として作られたものなのです。

熱中症で救急搬送される患者さんが急増しています。
節電も美徳かもしれませんが、健康を損なっては元も子もありません。
どんどん温暖化が進んでいますし、我慢せずにエアコンなどは活用すべきです。
それと、やはり夏には体を冷やし水分を上手に補ってくれる食事(酢の物やすいかなど)、
昔の知恵も活かしたいものです。
何かお困りのことがあればぜひ、ご相談下さい!! 


masknettyuusyou

R2.6.12ブログ

コロナ危機!

皆さんはこの言葉を聞いて、何を想像しましたか?
多くの方は経済のことを想像されることでしょう。
その他学校教育や生活そのものも考えられるでしょう。
当然にそうした危機はありますが、今回少し目線を変えて、
もっとも人間の根底を失う危機を述べてみたいと思います。
これまでに様々な機会に、人付き合いやコミュニケーションについて述べてきました。
子供もクラブや子供会などではなく、パソコンやゲーム、ユーチューブなどで
人間関係が疎通になっている話をしてきました。
さて今回のコロナでどうなったでしょうか?
学校に行く機会を失い、皆で集う機会も失い、行事や大会も中止され、仕事もリモート・・・
人の話す口調や表情を読む能力も失い、絶妙な言葉のキャッチボールや
商談交渉など出来なくなります。
人が大事にしなければならない部分を失い、AIに支配される時代がコロナの影響で
加速して近付いてきているように思います。

また経済同様に一度生活を根底から変えてしまった状況を元に戻すことは極めて困難。
パソコンを知った人が昔のように手書きやそろばんをはじきますか?
インターネットを知った人が辞書を取り出し調べますか?
めんどくさい人付き合いをしなくても良くなった現状で、
新幹線に乗って出張し、気を使って接待し、お金を使うことから
リモートで会議し、価格と性能で折り合えば交渉成立。
まったくもって無駄なく、これぞ効率的と思う方は少なくないと思います。

当法人が取り組んできた地域包括ケアシステムを樹立する会も休止しておりますが、
地域包括ケアシステムそのものを作ることが極めて困難な時代になることも
加速してしまったと感じます。

目の前の楽、目の前の効率性、目の前の嫌から逃げれば、
人間界そのものが成り立たなくなると感じます。

自分ひとりで生きていると思っている人はいませんか?

自分が生きているということは必ず誰かに迷惑をかけているし、
必ず誰かのためになっているのです。


コロナの本当の怖さは、この繋がりを根底から断ち切ることかもしれません。
あなたはどう思いますか?そしてあなたはどう行動しますか?
 
医療法人社団たつき会菅田医院 菅田医院 菅田宗樹


R2.6koronakyousei

R2.6.5ブログ

いつもコロナの話ばかりになるので、今回は車について書いてみたいと思います。
車の話を書くと言っても私は車マニアでも、とても大事にしているわけでもありませんが、
今私が乗っている車は今年9年目で車検をむかえます。
とても優れた車だったと思います。
へこみ、キズ、TVなど9年の歴史を感じる状況です。
皆さんは車と言ったらどんなことを思い浮かべますか?
車の車種は勿論、タイヤや部品を交換したり、内装をつついたり、土足禁止にしたり、
ナンバーを誕生日にしたり、8を使ったり様々かと思います。
私はずっと医院を継承してから8にこだわり、8888などナンバーを選んでいます。
香港ではこのナンバーを取るにはかなり高額なお金を払わないといけないらしく、
それをテレビで放送後8を付ける車がとても増えたように思います。
先日広島30Aというナンバーを見たのは、人気が高くなり残っている番号が
無くなったからかと想像しました。

結局、車のナンバーについての話になってしまいましたが、
ボディカラーで言うと私は黒が好きですが、白が好きな人が多いように思います!
当然に装備が良くなっているからもあるのでしょうが、昔より高くなっているような気がします。
コロナの影響で車の生産台数は激減し、ガソリンの消費も激減していると聞いています。

結局最後はコロナが絡んでしまいましたが、人がいないところにドライブするのは問題ないかと思います。
事故に気を付けて、気分転換も必要かと思います。
 
医療法人社団たつき会菅田医院 菅田医院 菅田宗樹

kibuntenkandrive

頭痛に使う漢方薬について!

GWも終わり、だんだんと夏の季節の気配を感じられる暖かさとなってきましたね。
今年は緊急事態宣言の影響でGWは楽しめなかったと思いますが!

5月~6月にかけては季節の変わり目と言われ、特に頭痛を引き起こしやすい季節です。

今回は頭痛に対しての漢方治療について紹介します。
 
頭痛のタイプには、下図のように片頭痛・緊張型頭痛・群発頭痛に分けられます。

①片頭痛 ➡ ズキズキと脈にあわせて痛み、日常動作によって痛みが増強する
【原因】➡ 生活リズムやホルモンが乱れた時、緊張状態から解放されホッとした時
②緊張型頭痛 ➡ 頭を締めつけられるような痛み、首や肩のコリを伴う
【原因】➡ ストレスや精神的緊張、筋肉の緊張、姿勢の悪さ、歯の噛み合わせ
③群発頭痛 ➡ 毎日、同じ時間に強烈な痛みがある
【原因】➡ 原因は不明、こめかみの血管拡張が起きていると言われている
 
特に日常診療の中で多いタイプは片頭痛と緊張型頭痛です。

この2つのタイプに効果的な漢方薬の例は以下のとおりです。
 
頭痛タイプ
漢方処方
症状ポイント
片頭痛
呉茱萸湯
片頭痛のファーストチョイス。
胃腸虚弱、吐き気、冷え、月経痛を伴う場合にも有効。
桂枝人参湯
のぼせがあり、疲労感、冷えが強い場合。
五苓散
天候に左右される場合
緊張型頭痛
釣藤散
中間
頭重感、イライラ感、めまいを伴う場合。
葛根湯
中間
項部のこり。頓用として用いることが多い。
(注)寒:寒がり 熱:熱がり
 
片頭痛の代表は呉茱萸湯です。緊張型頭痛の代表は釣藤散です。

また梅雨時、雨降り前に頭痛がする場合には五苓散に効果があります。

頭痛の原因を明らかにし、患者さん一人一人の症状やタイプ(証)によって合う漢方薬がありますから、
是非相談してみて下さいね。

zutuiroiro

R2.5.6ブログ

緊急事態宣言が延長される中、野外での活動が増えているのか、
転落や転倒、捻挫や外傷などの患者さんを医師会急患センターで診ながら、
ブログ更新を行っております。
 
6月のたつき新聞に掲載予定ではありますが、現在様々に議論されている中で、
9月始業や医療崩壊、緊急事態宣言の解除の目安、さらに保証など課題は山積みです。
地域差もありますがそうした対応を医療従事者はもちろん、行政の方々も
大変なご苦労をされている状況かと思います。
 
今回お伝えしたいのは、その地域差です!
幸い呉地区での感染者はほとんどおらず、
我々医療従事者もまだ世間から偏見を感じるほどの状況ではありません。
しかしながら予防や対策は時間とともに厳重になっていきます。
それは当然なことでもあり仕方がないことでもありますが・・・
 
地域によっては、また段階を追って制限を緩めていく見込みのようですが・・・、
予防はもちろん、感染地域にできるだけ足を踏み入れないことが大切かと思います。
 
暑さ厳しくなってきますので、バテないようにしっかりと日々の生活を整えましょう! 
 
医療法人社団たつき会菅田医院 菅田医院 菅田宗樹


suteihome

R2.4.21ブログ

全国に緊急事態宣言が発令され、様々な自粛や制限がかかり、学校も再び休校と大変な状況となっております。
コロナ離婚、コロナうつ、コロナDV、コロナショックなど様々な言葉、現実があるようです。

そんな状況の中、対策の成果が出ているのか全国でコロナ感染報告数が減りつつあります。
良いことではありますが、正直最悪のシナリオを心配しております。
職員には伝えましたが、ゴールデンウィークが大きな分岐点になりそうです。
減ってきたと油断して気が緩み、帰省などが増えると、
爆発的な反動がゴールデンウィーク明けにくると思います。

逆に、ここを踏ん張ればかなり減りそうに思います。

ちゃんと政府やメディアがその辺を強く訴えてくれればと願います。
閲覧者の少ないたつき会のブログでは微力にしかなりませんが、
このメッセージが拡散することも期待してお知らせさせていただきます。
 
医療法人社団たつき会菅田医院 菅田医院 菅田宗樹

koronautikatu

春の体調不良に役立つ漢方薬

春は花見を楽しんだり、入学式、入社式、新しい部署に配属されたりなどと、
新しい環境が訪れる季節です。
そしてあと2週間もすればGW休暇がやってきます。
春は楽しいことが沢山ある季節なので、春が好きな方も多いのではないでしょうか。

しかしその反面、疲れが出やすく体調を崩してしまうことも多々あります。
特に今年は新型コロナウイルスの影響で緊急事態宣言が発令され、そういう不安感を抱いている人が
多いのではないでしょうか?
通常であれば、4月はウキウキした気分で過ごすことが多い分、
気づかないうちにストレスを溜め込んでしまうことが多いのですが、しかし、
今年は3月からストレスを溜め込む状態に陥りやすくなっています。
今の状況がいつまで続くか分からないので体調の維持に役立つ漢方薬のお話をします。
 
特に虚証の方は身体がついてゆかず全身倦怠感を訴えられることが多くあります。
漢方薬には“()()”という、元気をつけ、体力を補う作用をもつ薬があります。

その代表例が補中(ほちゅう)(えっ)()(とう)です。

この漢方薬は胃腸機能低下の改善や、免疫力を高めることから風邪の予防にも使われたりしています。
また、この時期に急にみられるイライラ感・食欲不振の場合にも有効なことがあります。
 
人参、甘草、蒼朮
食欲を改善する
(それによって筋力や身体機能低下を回復する)
人参、黄耆、当帰
身体全体を元気にする
柴胡、升麻、黄耆
気を持ち上げ、活力や緊張を回復する
 
似た処方として、十全大補湯(じゅうせんたいほとう)清暑益気湯(せいしょえっきとう)人参養栄湯(にんじんようえいとう)などもあり、以下のように使い分けられています。
 
 ・十全(じゅうぜん)大補(たいほ)(とう):顔色が悪く、貧血傾向がある場合
 ・清暑(せいしょ)(えっ)()(とう) :脱水を起こしやすく、夏バテの症状がある場合
 ・人参(にんじん)(よう)(えい)(とう) :貧血傾向に加えて、不安や咳嗽がある場合
 
処方名からも、元気をつけるようなイメージがあるなとお分かりいただけると思います。

すこし疲れているなと感じたら、是非、ご相談ください。


harutaityoufuryou